ワードプレスでホームページ作り。かかったお金など

カメラマンのホームページ作り。
以前はプチというホームページサービスを使ってました。
それが去年サービスがなんと終わってしまうということになり、ならばということで今回は「ワードプレス」。
プチは年間かかる費用は約一万円。
プチ使用時の途中に無料で作れるwixとかjimdoとか試しで作ったことがあったけど、なんか思い通りのものが作れなくて、ならば今度はカスタムできるワードプレスで。
まずは
お名前.com」でドメインを取得。これが一年で約971円。毎年払うもの。
次にサーバーを契約。
エックスサーバー」は一年で14,580円。これも毎年払う。

プチと比べて5000円アップぐらいならいいかな、と。
でもそれだけでは済まなくて、ワードプレスは「テーマ」というテンプレートも必要。
これを選ぶのに、2、3日かかってしまった。無料から有料で7000~30,000円ぐらいの幅があって、どのテーマでどんな風になるのかイマイチ分からず。
悩んだ挙句買ったのが「minimal WP」の「holiday」、9,999円。テーマは一回買えばずっと使えるもの。
シンプルなデザインが良かった。
ただこれで作成していくうちにどうしても気になる部分が出てきて、色々やって見たけど思う通りにいかず悩んだ末、思い切って違うテーマを再購入。
THE THOR、16,280円。
約一万円を捨てたことになってしまった。時間も結構ロス。テーマはDEMOサイトもあるんだけど細かなところまでは使って見ないと分からない。でも仕方ない。勉強代!
今のところかかった費用はこれぐらい。
作るのには、コロナ禍で二週間ぐらいかかった。

毎年の費用 約¥15,551
(ドメイン¥971、サーバー ¥14,580)
初期費用 テーマ¥16,280
今回かかった合計¥31,831
(あ、そうそう、それに加えて捨てた費用¥9,999も)


ワードプレスの最新記事8件